「犬のなぜトイレ以外の場所でマーキングするの?」
外で犬が電信柱などにおしっこをしているのを見た事があると思いますが、これがマーキング(スプレー行為)と呼ばれる犬の本能的な行動です。外ならいいですが家の中のあっちこっちでするようになると本当に困ってしまいますよね。
可愛い愛犬ですが犬のおしっこの匂いはとてもきついです。マーキングした場所が洗濯機で洗えるものなら丸洗いも出来ますが、大抵は床とかソファーとか家具など洗えないものがほとんどです。
なぜ犬はマーキングするのでしょうか?対策はあるのでしょうか。
マーキングをする原因とは
そもそもマーキングは、犬が持つ本能で自分の存在を誇示するために行うものです。マーキングはオスだけがすると思いがちですが実はメスもマーキングをします。
しかし、家の中でマーキングをされてしまうと、おしっこの匂いが付いてしまい、飼い主さんは本当に困ります。
犬が家の中でマーキングをする原因は、実は犬と飼い主さんの間できちんとした主従関係が出来ていない場合が多いです。
犬は飼い主さんときちんとした主従関係が出来ていないと、家全部が自分の物だと思いどこにでもおしっこをしてマーキングをしてしまいます。
また室内で飼っている犬がマーキングをする場合には、犬がストレスを感じていたり寂しいと感じていたりしてマーキングする事で飼い主さんにシグナルを送っている場合もあるんです。
その他の理由で犬がマーキングするのは、発情期に自分をアピールするために行いますが、とくにオスの場合はその傾向が強いようです。
犬がマーキングする時の対応策&匂いを消す方法
- 犬のマーキングを止めさせるため、しつけを見直す
- 去勢手術をする
- 犬とのコミュニケーションを取る
- 動物用専用消臭スプレーで掃除をする
犬が家の中のトイレ以外でおしっこをするようになったら、きちんと飼い主さんが犬をしつける事で犬は飼い主さんとの主従関係を理解してマーキングをしなくなります。
またマーキングする原因に犬の発情期の問題があり、対策として去勢手術をする飼い主さんも増加傾向にあります。ただこの去勢手術に関しては、賛否両論があり獣医さんともよく相談して決めるべきです。
なぜなら去勢手術をして減ったという人もいれば変わらない、という人もいるからです。
また飼い主さんと犬とのコミュニケーションが足りていないと犬は、ストレスを感じて飼い主さんへのシグナルとしてマーキングをする時があります。愛犬をしっかりと遊んであげる事でマーキングを止めさせる事が出来ます。
対策をしてもマーキングをされる。ニオイをなくすには?
しかし、それでもマーキングをされることがあります。可愛い愛犬でもその匂いはたまりません。
マーキングの匂いはホント強力で犬がマーキングした所を水拭きしても匂いは落ちません!
市販の消臭スプレーをマーキングした所に掛けるという方法もありますが、人間用の消臭スプレーには犬が舐めてしまうと害になる成分が含まれている場合があるんです。犬が舐めても安全なのは、やはりペット用の消臭スプレーになります。
市販されている消臭用スプレーを愛犬が舐めた時に心配だという飼い主さんには、手作りで消臭スプレーを作る事が出来ます。
自分で消臭スプレーを作れば、中身の成分も吟味出来るので安心ですね。
消臭スプレーの作り方をご紹介します。
用意する物 水500ml
クエン酸 大さじ1
☆クエン酸は100均やスーパーで手軽に購入出来ますが、酢でも代用可能です。
作り方は簡単でクエン酸(酢)と水をしっかりと混ぜるだけという簡単さなんですよ。
クエン酸や酢は、犬のおしっこのアンモニアを中和してくれるので、マーキングした場所にスプレーして掃除するだけで嫌な臭いを消す事が出来るんです。
クエン酸手作り消臭スプレーを使えば、犬のマーキングの嫌な匂いとはさよなら出来ます。
一番楽なのはペット用の消臭スプレーを使うこと
「手作りは面倒」
「消臭だけでなく除菌もしたい」
それならペット用の除菌・消臭スプレーを使うのがオススメです。ペット用ならペットが舐めても安全です。